最初に不妊専門の病院へ行ったのは、「そろそろ子どもが欲しいね」と夫婦で話し合ってから半年たった頃でした。
病院へ行く前は、スマホアプリを使用し排卵日の数日前から夫婦生活を行うといった方法でした。
病院へ行く決心をされた方の多くは妻だけが先に行くパターンが多いですが、私達夫婦は遠回りや無駄な事が嫌いなので最初から夫婦で検査をしました。
結果、特に異常はなく気持ちが楽になったのか治療する前に妊娠が発覚。
その後、妊娠6か月で赤ちゃんが胎児水腫になり助ける術はなく「亡くなるのを待つだけ、今赤ちゃんはとても苦しい状態です」と言われ赤ちゃんの為にと思い中期中絶し、また妊活が再開しました。
出産すると子宮内が綺麗になるから、赤ちゃんができやすいと周りに言われていましたが、妊活再開して半年たった今も赤ちゃんを授かることはできません。
すごく小さいとはいえ、ちゃんと赤ちゃんの姿を見てから前回よりも欲しい気持ちが強く夫婦で焦っています。
中期中絶はリスクがすごく高くその後、妊娠できない人もいるとネットで見て更に不安な気持ちでいっぱいです。
自宅の近くに有名な不妊専門の病院があるので、前回行っていたところではありませんがまた病院へ行こうかと一歩踏み出そうとしているところです。
自宅で夫婦で頑張っているのは、二人共が葉酸サプリを飲むこと、二人共が排卵日を把握する事です。
私自身は身体を冷やさない事、体重管理(甲状腺の病気で太りやすい)、食事管理。
食事管理に関しては、たまには脂っこいものが好きな主人の為に揚げ物など作りますが、基本的に野菜中心の和食を作る様にしています。
最初は味が薄いと文句を言われていましたがずっと食べていると慣れるのか、健康食になりつつあります。
冷え性ではありませんがこの暑い夏場は、クーラーなどで身体が冷えやすいので寝る時は長ズボンをはき、日中はキンキンに冷えた飲み物は避けて常温か温かいハーブティーなどを飲んで暑くても身体を冷やさない様に気を付けています。
体重管理は妊活に影響あるのか?と思っていましたが、[卵子がうまく育たない][排卵しにくい]と聞いてからダイエットも頑張っています。
甲状腺ホルモンの数値が悪いと何をやっても痩せない時期もあり、妊娠しないという不安もあり、精神的に本当にストレスでなにもかも辛く全て投げ出したい事もありますが主人に協力してもらってなんとか乗り越えているところです。
葉酸に関してですが、夫婦二人で飲む事に意味があると知ってからは夫婦でベルタ葉酸サプリを飲んでいます。
最後に妊活は夫婦二人で協力していくものだと思います。
妻の方に原因があるから妻だけが病院へ行けばいい。旦那の方に原因あるから旦那だけ治療すればいいは大きな間違いなのです。
妊活歴が長くなればなるほど、義務になり特に男性は「妊活妊活うるさい」と嫌になるともよく聞きます。
そうならない為にも、どこまでチャレンジするか、前向きにお互いが向き合えるかなど精神的に夫婦で協力し合える関係を保てるのかをよく話し合う事が必要だと思います。
あと男性に言いたいですが、男性に原因があってプライドを傷つけられたと言い非協力的になる方が多いですが、女性も同じです。
女性は痛い思いをする事もあります。
自分に原因があろうとも、落ち込んでばかりいず、お子様を望むなら協力し合いましょう。
私の主人は何事にも前向きで、私の排卵日まで私が言う前に聞いてきます。
それぐらい協力的なので今も精神的にも支えられています。
妊活サプリ 先輩ママが飲んでいた人気ランキング
1位:オールインワン妊活サプリ マカナ

マカナは、2016年に新発売された最新の妊活サプリで、なんといっても妊活に必要な成分をすべて含んでいるのが大きな特徴です。
さらに、使用しているマカは国産無農薬マカ100%で安心・安全。
葉酸や鉄分、不妊症に良いとされるビタミンEなど妊活に必要な成分がすべて含まれているので、あれもこれもと飲む必要がありません。
飲むサプリを一つに絞りたい方にはこちらのマカナがおすすめです。
マカナを飲んだ私の体験談はこちらです。
2位:ママニック葉酸サプリ
ママニックは吸収率の高いモノグルタミン酸型葉酸を推奨量400μg配合した葉酸サプリです。
葉酸400μgに加え、カルシウム・ミネラル・ビタミン・アミノ酸が29種類と最大限バランスよく配合されています。
放射能検査も行っているので安心!
ママニック葉酸サプリを飲んだ私の体験談はこちらです。
3位:国産マカ100%使用!full-me MIUフルミーマカ

フルミーマカは国産無農薬のマカを100%使った妊活サプリです。
高吸収で飲みやすいソフトカプセルを採用なので、妊娠後も飲みやすいのがいいですね。
フルミーマカを実際に飲んだ私の体験談はこちらです。